UMATO

2025年08月31日 (日)
新潟記念 / 中京2歳S

 定年退職までの約1ヶ月、色々な出来事があり、このコラムでもたくさん書かせていただいた。
 その狂騒曲もとうとう終わりを迎えた。

 僕の最後のレースには、大勢の知り合いが来てくれたが、その中には北海道や関東から来てくれた人の姿もあった。
 一言で表すと「感謝」しかない。僕は何という幸せ者だったのだろうか…

 僕は若い時から現在に至るまで、アイドルからスポーツ選手まで幅広いジャンルのオタク活動をしていた。
 その推しの団扇などはある人に毎回作ってもらっていた。
 その人とは「馬の年賀状」で紹介した、ここ数年パソコンで年賀状製作をしてもらっていた、ヤタチこと杉浦友紀助手(田中克典厩舎)の奥さんだ。

 そのヤタチが僕の名前の団扇を製作してくれて、共通の友人達と一緒にサプライズでパドックに来てくれていた。
 思わず二度見してしまった。

6/1(日)京都競馬場に来てくれた友人達。僕の名前の団扇があるが、作ってくれた杉浦助手の奥さんはここにはいない。

 レース後の落馬などでちゃんとできなかったが、フラワーセレモニーまで用意してくれた梅田調教師夫妻にも感謝しかない。
 梅田先生は僕みたいなポンコツ老厩務員に常に優しく接してくれ、辞める直前は僕のわがままな願いをほとんど叶えてくれた。
 約17年間お世話になり、能力の高い馬もたくさん担当させていただいた。
 期待には沿えなかったが、心から感謝している。

最後の日、梅田調教師夫妻からいただいた花束とともに、馬運車で帰途についた。

 最後の日は、夕方栗東に帰ってから馬のチェックをし、友人らが待つ居酒屋へと車で向かった。
 その居酒屋とは、栗東から車で1時間30〜40分かかる、大阪の泉佐野駅近くにある「さのちり亭」(酒馬放浪記①参照)。

 北海道から来てくれた友人が朝イチの便で帰るので、関西国際空港に近いこのお店で、僕の定年退職祝い宴会をする事になったのだ。

南海電鉄、泉佐野駅下車5分の居酒屋「さのちり亭」。

 集まってくれたメンバーは、嫁さんと北海道から来てくれた友人、大阪の友人、尼崎の友人、そして平田厩舎の石井助手(全国競馬場探訪~東京競馬場~参照)の5人。

梅田調教師夫妻からいただいた花束を持っての記念写真。
家に残っていた、グルーヴが勝った時の札幌記念の巨大ポスター。武豊騎手にサインもらって、さのちり亭にプレゼント。
今日のトニ男のレースのゼッケンに佑介が「田中はんお疲れさまでした!」と、サインしてくれた。これもさのちり亭で飾ってくれる事になった。

 前日の東京競馬からの、京都競馬場、そして帰ってすぐ大阪泉佐野で宴会。

 疲れ切った身体に、新鮮な海鮮と銘酒が染み渡り、遅くまで楽しく飲み明かした。

大阪泉州沖を中心とした、地物のお刺身。絶品!
福井の銘酒「黒龍」の最上位酒。福島の寫楽の上位バージョンとともに、飲ませていただいた。

 そして、次の日の栗東トレセンは月曜日の全休日。

 前日は飲み過ぎたが、嫁さんの運転で寝て帰ったのでスッキリ起きれて、朝イチで厩舎へと向かった。

 いつもの月曜休日と同じように、前日のレース後に躓いたトニ男の脚元のチェックと、馬房掃除などを黙々とこなしていった。

前日の激闘を終え、一夜明けたトニ男。躓いた時にできた両膝の擦り傷が生々しい。

 休みの日でも栗東に居る限り必ず厩舎に出てきていたが、もうこれが厩務員として最後の厩舎作業の日だ。

 しばらくすると、前日トニ男に乗ってくれた藤岡佑介騎手が、休みの日なのにわざわざ厩舎に来てくれた。
 僕が厩舎最後というのと、トニ男を心配して来てくれたのだ。

全休日の朝に厩舎に来てくれ、トニ男を労う藤岡佑介騎手。

 この日も「せっかくの田中はんの最後のレースやったのに、僕がオチをつけてしまって(レース後の落馬)、申し訳ない!」と笑顔で話してくれた。

 佑介は子供の頃から知っているが、とんでもなく優しい男だ……
 近々調教師転向が噂されているが、彼なら馬にも従業員にも優しいホワイト厩舎を作るのは間違いない!

 藤岡健一調教師をはじめとする、佑介、康太の親子の事はいずれ「My Respect Horseman」シリーズでゆっくりお話させていただこうと思う。

 この厩舎作業最終日は、馬だけでなく人間の荷物の片づけなど色々あり、3時間くらいは厩舎にいたような気がする。

馬のボロ(馬糞)をボックスに捨てに行った帰り。これが厩務員としての最後の厩舎作業となった。

 「もう明日から厩舎に出てこなくてええんやな……でもやり切ったな!」

 厩舎を去る時、とても晴れやかな気持ちになった。

田中一征 (Kazuyuki Tanaka)

1960年大阪府泉大津市生まれ
JRA栗東トレーニングセンター梅田智之厩舎厩務員
元伊藤雄二厩舎でワコーチカコ、エアグルーヴ、ファインモーションなどを担当。今年で43年目となり7月に定年退職予定。

新着記事

  • 牧場猫【2回シリーズ第1回】

    2025年08月26日 10時00分

  • 真狩サマーステーブル2025【2回シリーズ第2回】

    2025年08月19日 10時00分

  • 真狩サマーステーブル2025【2回シリーズ第1回】

    2025年08月12日 10時00分

  • あんちゃん【2回シリーズ第2回】

    2025年08月05日 10時00分

  • あんちゃん【2回シリーズ第1回】

    2025年07月29日 10時00分

  • 栗東トレセン探訪 ⑦ 〜東厩舎地区〜

    2025年07月22日 10時00分

PAGE
TOP