UMATO

2025年09月14日 (日)
ローズS

「吉保八幡神社 秋季例祭 流鏑馬神事」

投稿日:

(千葉県鴨川市)毎年9月最終日曜日

五穀豊穣を祈願し農作物の収穫の豊凶を占います

吉保八幡神社(きっぽはちまんじんじゃ)は、千葉県鴨川市に鎮座する神社で天長6年(829年)に吉保郷の鎮守として宇佐八幡を勧請したと伝えられています。その吉保八幡神社では毎年9月の最終日曜日に例祭が執り行われ、神社正面の専用の馬場にて流鏑馬神事が奉納されます。その歴史は社伝によれば、鎌倉時代中期までさかのぼるといわれています。

吉保八幡神社の神馬舎と御神木。神馬舎はかつては「馬揃い」と言ってたくさんの馬を集め、その中から流鏑馬で走るに相応しい馬を占いで決めていました。

吉保八幡神社が鎮座する長狭平野の西は、嶺岡の山なみが広がり、古くから軍馬の育成地とされてきました。江戸幕府は「嶺岡の牧」として更なる整備を進め、 この牧を管理する「牧士」制度を設けて、馬の育成にあたらせました。これがこの地に住む人々と馬との絆の始まりです。

仲・宮山・八丁・大川面地区の氏子らによる「長狭やぶさめ保存会」により伝統ある神事が守られています。

流鏑馬は現在「長狭やぶさめ保存会」の人々によってその伝統が守られ、「禰宜」と呼ばれる「弓取神役」は5日間、精進潔斎し、禊をして心身を清めます。

当日、「禰宜迎え」と称して、神社や地区の人々によって賑やかに迎えられ神社に向かい、いよいよ流鏑馬神事が始まります。刈り取られた田の中に立つ3つの的を目がけて、約210メートルの馬場を疾駆しながら、3回3的、合計9的騎射します。どの的に矢が当たったかで、翌年の稲の稔り具合が卜占されます。

午後の3時ころより流鏑馬神事は斎行されます。

他で行われているやぶさめと異なる特徴としては、的までの距離が遠い点が挙げられますが、これは、吉保八幡のやぶさめが武芸としてよりも、五穀豊穣を祈願し農作物の収穫の豊凶を占うことを第一の目的として行われて来たためです。的に当てることよりも、放った矢の当たり外れによって、天からのお告げ(ご託宣)がもたらされると考えられているため、的から外れることにも重要な意味があります。

吉保八幡神社の流鏑馬は、氏子の人々が世代を越えて大切に守り継いできた神事です。吉保八幡のやぶさめとして、1965年(昭和40年)4月28日に、千葉県指定無形民俗文化財に登録されました。

馬場は210m。3回3的、計9回騎射します。吉保八幡神社の流鏑馬は他と比べ、的までの距離が遠いのが特徴です。

吉保八幡神社

千葉県鴨川市仲253

アクセス
車◉首都圏中央連絡自動車道 木更津東IC 下車 国道410号線を南進して長狭中学校前交差点を左折しすぐ。
電車◉JR内房線・外房線 安房鴨川駅東口下車 日東交通バス「平塚本郷行き」(長狭線)、「吉保」バス停下車徒歩1分

鳥居から眺める、朝日が昇る鴨川・長狭の郷。吉保八幡神社の氏子区域は仲・宮山・八丁・大川面の四区からなり、これらを合わせて「吉保郷」と言います。

吉保八幡神社の起源

祭神は譽田別命(ほんだわけのみこと)。配祀(はいし)に天穂日命(あめのほひのみこと)と須佐之男命(すさのおのみこと)を祀ります。創建は天長6年(西暦829年)。

豊前国(現在の大分県)の宇佐八幡宮より御分霊(わけみたま)をお祀りしたのが始まりです。室町幕府の初代将軍の足利尊氏からも崇敬され、時代が下り戦国時代になるとこの地域を治めていた里見氏の家臣であった緒形加賀守茂次によって、手厚い庇護を受けました。江戸時代中期の天明年間になると、氏子たちの力によって社殿が再建され、現在の本殿が当時のものです。本殿の彫刻は今の鴨川市打墨出身の初代伊八(通称「波の伊八」)によるもので、房州の各地に残る彼の作品の中でも特に良好な状態で保存されています。

取材後記…
吉保八幡神社のお守りのひとつ、『的板守』。このお守りは、 「福を当てる」などの利益以上に、「胸に手を当て」今この世にいる奇跡に気づくための縁(よすが)としてお持ちください、との思いがこめられています。文/邦馬

取材協力・写真提供
吉保八幡神社
https://kphm829.or.jp/
04-7096-5323

新着記事

  • 飯野八幡宮  例大祭  流鏑馬神事

    2025年08月30日 10時00分

  • 上総国一之宮 玉前神社『上総十二社祭り』

    2025年08月23日 10時00分

  • 人見神社の例祭『神馬(おめし)奉納神事』

    2025年07月06日 10時00分

  • 残したい日本の音風景100選・チャグチャグ馬コ

    2025年06月07日 10時00分

  • 相馬野馬追 《3回シリーズ・3日目》

    2025年05月24日 10時00分

  • 相馬野馬追 《3回シリーズ・2日目》

    2025年05月17日 10時00分

PAGE
TOP